みなさんこんにちは、瓜です!
さて、2025年3月31日よりフィジー・エアウェイズ(FJ)が、
2025年6月30日にオマーン・エア(WY)がワンワールド(oneworld)に加盟したと発表されました。
フィジー・エアウェイズは、今まではワンワールド・コネクトだったのでやっと!!という感じです。
これでoneworld加盟航空会社は15社となりました。
フィジーのイメージといえば、個人的に先日「モアナ2」を観たのですが、あのモアナの感じ(海!島!)です。
空港がありそうな大きな島のイメージはありません(笑)。
オマーンは中東の国!ということしか知らず、正直”WY”という2レターも聞いたこともありませんでした。
これを機に知るきっかけとしたいなと思います。
フィジー・エアウェイズは日本へも運行があるので、いつか乗ってみたい航空会社の一つです!
フィジー・エアウェイズの情報をまとめてみました。
日本からだと成田からフィジー(ナンディー)の直行便が運航中(今は週2便のみの曜日運航)
NRT (水土)16:30- NAN 04:35+1(所要時間は約9時間)
NAN(火金)23:55- NRT 6:10+1(所要時間は約9時間)
9時間なので、ハワイのような距離感ですね!
フィジーの空港はNANで、太平洋の島々はもちろん、NANを経由してオーストラリア・ニュージーランドやアメリカにも行ける!とのこと
NANはハブ空港で結構大きいみたいです。
マイレージはアメリカン航空のマイレージプログラムを利用しており、14の国と地域・25の目的地へ運航があるとのことです。
現在、A350やA330やB737など23機を保有し、ほとんどの国際路線でビジネスクラスとエコノミークラスの2クラス制を導入しており、長距離路線ではフルフラットシートも導入しているようです。Fiji Linkというフィジー国内を運航する提携航空会社もあります。スバ、ナンディ、ラバサ、タベウニ、カダヴを含む12の目的地と、トンガ、サモア、ツバル、バヌアツの太平洋島嶼国への国内便を運航しているとのことです。
オマーン航空は、首都のマスカットをハブとして、22の国と地域・42の目的地に運航しているとのことです。ドバイからの運航便を見つけました。
中東の航空会社というだけあり、個人的に期待値はかなり高いです。
JALマイルでもフィジー航空とオマーン航空のフライト手配が可能となっています。
世界一周航空券や、マイルだとJMB提携航空会社特典航空券・ワンワールド特典航空券にも仲間入りしています。
これからもワンワールドは、スターラックス・ハワイアン航空が加盟予定とのことで楽しみです!